2016.04.18
拝啓
この度の熊本県を中心とした地震により被害を受けられた地域の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧がなされますよう心よりお祈り申し上げます。
《地震や停電でボイラが止まった時は次の方法でリセットして下さい》
I.感震器のリセット方法
感震器(赤いケースのもの)の正面に赤いランプが点灯していたら、
感震器が作動していますので、以下の方法でリセットして下さい。
①ブザーが鳴っている場合はヒータコントローラの「停止」を押してブザーを止めて下さい。
②感震器正面の赤いレバーをゆっくり上に押し上げます。(手を放すとレバーは下に戻ります)
(旧型の感震器はツマミを右に回して下さい)
③赤いランプが消灯したらリセット完了です。(消灯しないようでしたら、②の動作を繰り返して下さい)
④マイコン操作盤の「リセット」を押して下さい。(マイコン型でない場合は「運転」又は「起動」釦を押して下さい)
⑤マイコン操作盤の「運転」を押してください。
II.停電→復電後の対処方法
停電した後、再び電気が復活しても自動的に起動はしません。
この場合は、各機器の異常の有無を確認後、通常時と同様に「起動」又は「運転」
釦を押して運転して下さい。
以上、何卒宜しくお願い致します。
敬具